残クレと通常クレジットは、金利で行くと残クレの方がはるかに安い!では、実際本当に安いのかどうかを比較してみました。
※あくまで素人がやった見積りなので実は違う!!となる点があるかもしれませんがご了承ください。
ホンダのFitのハイブリッドLパケで比較しました。
金額は、2,153,400円で仮で計算しています。
残価設定型クレジットで支払った金額
金利は1.9%
ボーナス払い無
月間走行距離1500kmと仮定
回数 | 60回 | 48回 | 36回 |
初回 | 31,306 | 37,146 | 42,423 |
通常 | 29,200 | 33,200 | 39,400 |
最終 | 558,289 | 697,862 | 857,373 |
支払総額 | 2,283,195 | 2,262,208 | 2,239,396 |
上記だけで終わりではなく最終支払いが発生します。
車両を返せば免除される可能性はありますが、通常はあり得ないと思います。
では、ここで、支払いをクレジットにした場合、金利は3.9%でボーナス無で以下に出してみました。
60回 (最終:558,289円) | 48回(最終:697,862円) | 36回(最終: 857,373円) | |||||||
回数 | 60回 | 48回 | 36回 | 60回 | 48回 | 36回 | 60回 | 48回 | 36回 |
初回 | 13,289 | 16,091 | 18,377 | 13,931 | 16,851 | 22,972 | 17,490 | 23,553 | 26,747 |
通常 | 10,200 | 12,500 | 16,400 | 12,800 | 15,700 | 20,500 | 15,700 | 19,200 | 25,200 |
支払総額 | 615,089 | 603,591 | 592,377 | 769,131 | 754,751 | 740,472 | 943,790 | 925,953 | 908,747 |
総支払額 | 2,898,284 | 2,886,786 | 2,875,572 | 3,031,339 | 3,016,959 | 3,002,680 | 3,183,186 | 3,165,349 | 3,148,143 |
一括総支払 | 2,841,484 | 2,960,070 | 3,096,769 |
残価支払総額+クレジット支払総額=総支払額
総支払額が実質支払うであろう金額になります。
残価支払総額+最終=一括総支払額
一括で支払った場合の実質支払うであろう金額になります。
クレジットで支払った金額
金利3.9%
ボーナス無
回数 | 84回 | 72回 | 60回 | 48回 | 36回 |
初回 | 31,906 | 39,436 | 42,883 | 49,632 | 66,163 |
通常 | 29,300 | 33,500 | 39,500 | 48,500 | 63,400 |
支払総額 | 2,463,806 | 2,417,936 | 2,373,333 | 2,329,132 | 2,285,163 |
この傾向で見ると、残価は、長期がお勧めって感じですね。
クレジットは期間が短い方がお勧めのようです。
唄っている通りですね。
では、ここで、総支払額で比べたら・・・。
クレジットで60回払いと残価で60回払い後、最終の払いを一括でしたとすると・・・
あら不思議クレジットの方がお得になります。
この辺が賭けごとみたいな形ですね。。。。
クレジットのいいところは回数や月の支払額を自由に選べる点です。
まあ、84回が限度らしいですが・・・。
残価だとここは、固定で60回、48回、36回です。
車を長く乗り続ける方は、クレジットがお勧めぽいですね。
定期的に車を乗り換える方は、残価で乗り換えるイメージでいいかも知れません。
残価では、頭金無しでほとんど一から車買い状態です。
クレジットは頭金として車の下取りが可能です。
この辺が賭けぽい感じもします。
1 コメント